市民プラザ

お問い合わせ
お電話受付/月~金の10:00~17:00 TEL045-681-0051

最近の講座

2013年/秋期

参院選後の日本の政治の行方 09.25水曜日 18:40~ 横浜市開港記念会館講堂

【橋本 五郎 (はしもと ごろう) 経歴】

1946年秋田県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業、その後読売新聞入社。75年に本社社会部、76年に政治部を経て97年に政治部部長に就任、翌年編集局次長となる。99年日本テレビキャスター「ズームイン!!朝!」等に出演、2001年読売新聞編集委員、04年東京大学経営協議会委員、05年NHK中央放送番組審議会委員を務め、06年読売新聞特別編集委員に就任後現在に至る。10年3月まで日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」に出演、11年2月まで東日本大震災復興構想会議委員を務める。
著書に『新聞の力』『総理の器量』などがある。

こちらの講演は終了いたしました

コメンテーター目線 10.10木曜日 18:40~ 横浜市開港記念会館講堂

【高木 美保 (たかぎ みほ) 経歴】

1962年7月29日生まれ。(出身地 東京都葛飾区)1984年、映画『Wの悲劇』でデビュー後、ドラマ『華の嵐』の主役をはじめ、NHK大河ドラマ等に出演。またバラエティー番組にも挑戦し、お茶の間の人気者となる。
1998年11月、自然と共にある生活を求めて、栃木県那須高原に住まいを移し、農業にも取り組む。現在は芸能活動のみならず、講演や執筆業など幅広い活動を展開。著書多数あり。 テレビ朝日「モーニングバード!」レギュラー(木曜日)のコメンテーターとして出演中。

こちらの講演は終了いたしました

朝鮮半島情勢からひもとく日本の外交〜米中韓の本音〜 10.16水曜日 18:40~ 横浜市開港記念会館講堂

【重村 智計(しげむら としみつ) 経歴】

1945年中国遼寧省生まれ。69年早稲田大学法学部卒業。
シェル石油勤務を経て、71年毎日新聞社入社。ソウル、ワシントン特派員などを経て、94年論説委員などを歴任。
この間、75年韓国高麗大学大学院研究生、85年、米国スタンフォード大学研究員となる。2000年同社を退職後、拓殖大学国際開発学部教授を務め、04年より早稲田大学国際教養学部教授に就任。その分析力には定評がある。
著書に「激動!!北朝鮮・韓国そして日本」「金正恩が消える日」などがある。

こちらの講演は終了いたしました

自然がもたらした人間観 10.23水曜日18:40~ 横浜市開港記念会館講堂

【鈴木 邦雄(すずき くにお) 経歴】

1948年宮城県生まれ。70年東北大学理学部卒業、横浜国立大学教育学部専攻生、理学博士取得。
73年に横浜国立大学環境科学研究センター助手を務め、82年横浜国立大学経営学部助教授に就任。92年に同大学経営学部教授となる。97年同大学評議員、99年に同大学経営学部長、2001年に同大学大学院環境情報研究院教授となる。06年同大学理事・副学長を経て、09年に学長に就任、現在に至る。自然環境復元学会会長、日本マングローブ学会会長、日本ユネスコ国内委員会委員、他を務める。

こちらの講演は終了いたしました

夢は叶う〜父と共に登ったエベレスト〜 11.07木曜日18:40~ 横浜市開港記念会館講堂

【三浦 豪太 (みうら ごうた) 経歴】

1969年神奈川県生まれ。キリマンジャロを最年少(11歳)登頂。91年よりフリースタイルスキー、モーグル競技へ転向。長野五輪13位、W杯5位入賞など日本モーグル界を牽引する。99年に大学へ復学。01年5月米ユタ大学スポーツ生理学部卒、冬季五輪等の解説、企画に携わる。03年父・三浦雄一郎氏と共に世界最高峰エベレスト山(8848m)登頂、初の日本人親子同時登頂記録を達成する。2013年再び父・三浦雄一郎氏と共にエベレスト山に2度目の親子同時登頂を果たす。医学博士、順天堂大学大学院医学部非常勤助教授等を務める。主な著書に『冒険の遺伝子は天頂へ』祥伝社、『三浦家のDNA』実業之日本社他がある。

こちらの講演は終了いたしました

21世紀は私達に何を求めているか 11.13水曜日18:40~ 崎陽軒本店

【川口 順子 (かわぐち よりこ) 経歴】

通商産業省に30年近く勤務。その間、世界銀行エコノミスト、在アメリカ合衆国日本国大使館公使を務める。通産省からサントリー㈱常務取締役に転じ、2000年、森内閣で環境庁長官(その後環境大臣)に登用。小泉内閣でも環境大臣、外務大臣を歴任し、退任後は内閣総理大臣補佐官(外交担当)に就任。05年、参議院神奈川県補欠選挙にて初当選。07年、参議院比例代表として再選。現在は明治大学国際総合研究所で客員教授を務める。核不拡散・核軍縮に関する国際委員会共同議長他、外交・安全保障、環境政策を中心に国内外で活動している。

こちらの講演は終了いたしました